Stones Musicギター・ホルダー Pub Prop 便利な小物です

テーブルや棚などに取り付ければ簡易スタンドとして楽器をホールド
パーツを組み替えて、水平/垂直どちらにも取付られます

このPub Propは、ちょっとしたテーブル等に簡単に固定できるスタンドです。

ギターを始め、バンジョー|マンドリン|ウクレレ|バイオリン等にも使用できます。

ギターやバンジョー等大きめのものは、楽器の底を床に付けた状態で、ネックを支えて立てかける様に使います。ウクレレやバイオリン等、軽い楽器ならPub Propだけでも吊るせます。ホルダー部はギターのネックサイズなので、バイオリンとバンジョー用には付属のスペーサーを取り付けて使います。

本製品は、設計・製造ともイギリスで行われています。製作者のブライアン・ラスミルは、始めは木製のプロトタイプを作り、製品化する際により扱いやすいラバー製にしました。

今では、イギリスの多くのパブ・ミュージシャンが愛用しています。パブだけなく、ホーム・スタジオ等あらゆる場所でお使い頂けます。パーツが無くならないように、可愛いイラストが付いた布製の巾着袋が付いてます。
sh23905

sh23905b

WALRUS AUDIOコンパクトエフェクター新シリーズ入荷

WAL-FUN/OD オーバードライブ
3つのドライブモードを搭載し広大なレンジに効果を発揮する万能なオーバードライブ。エフェクトチェインの先頭に立ち、基{の歪音色を造りだすサウンドメイクの重要なツールとなります。
sh23901
WAL-FUN/DS ディストーション
シリコンダイオード非対称クリッピングの””DARK”、ハードクリッピングの”Si”、LEDハードクリッピングの”LED”の3つのディストーションモードを搭載したディストーションペダル。ダークでドゥームなサウンドから、シャープでエッジの効いたリードサウンドまでを幅広くカバーします。
sh23900
WAL-FUN/FZ Fundamental Fuzz ファズ
3つのモードと広いトーンレンジを持ったアグレッシブなファズペダルです。お気に入りのオーバードライブや他のクレイジーなディストーションと組み合わせて、エフェクターチェインのどの位置でも効果を発揮します。
sh23899
WALRUS AUDIO トレモロ
象徴的で豊かな動きを与える最高の光学式トレモロです。3つの波形の中から選ぶ事で、上品で落ち着いたサウンド
から、調子はずれなワイルドでクレイジーなサウンドを得る事が出来ます。
sh23898
WAL-FUN/PHA Fundamental Phaser フェイザー
定番のフェイザーをデジタルで再現した万能なフェイザーペダル。3つのフェイザーアルゴリズムは、軽い音色変調から激しく可変され共振したフェイザーまで幅広いレンジのサウンドを選ぶことができます。
sh23897
WAL-FUN/CHO Fundamental Chorus コーラス
クラシックなアナログ コーラスのデジタル エミュレーションです。3種類のコーラス・アルゴリズムから選択できるため、緩やかなモジュレーションから80年代のTri-Chorusまで幅広いサウンドが得られます。
sh23896
WAL-FUN/DEL Fundamental Delay ディレイ
リピートされるエフェクトサウンドの核となりプロのペダル{ードに匹敵する音色を提供しながらも、初心者のエフェクト ペダル ユーザーにも扱いやすいシンプルなコントロール仕様となっています。 3 つのディレイ アルゴリズムは、クリーンでデジタルなフィードバックからアナログディレイの再現はもちろん、リバース効果も得られる多彩なディレイペダルです。
sh23895
WAL-FUN/REV Fundamental Reverb リバーブ
アンビエントな”HALL”、アナログスプリングエミュレーションの”SPRING” 、さらにブライトなプレートエミューションの”PLATE”と3つのリバーブアルゴリズムを備える空間エフェクトの中核的なサウンドを提供するリバーブペダルです。
sh23894

ブライアン・メイAMPLUG ヘッドフォン・ギター・アンプ入荷

ブライアン・メイとVOXが共同で開発した、ヘッドフォン・ギター・アンプ&付属のスピーカーキャビネットによって、ロック史を代表するギター・サウンドを、すべての人が楽しめます。 ギターヘッドフォン・アンプamPlug Brian Mayを使えば、いつでもどこでも、どんな標準的なヘッドフォンでも、伝説的なギタリストのクラシックなトーンを得ることができます。この特別仕様のセットは、VOXとブライアン・メイとのコラボレーションにより開発されたもので、彼のアイコンであるギター、Red Specialの美学を表現しています。
sh23892

AriaPro2 714-AE200 LV 入荷しました初心者にお勧めです。

フレイムメイプルに鮮やかなカラーを採用。
S-S-Hのピックアップレイアウトにコイルタップスイッチを搭載し、幅広いサウンドメイクが可能です。

※ AEロゴ刺繍入り、各ボディーカラーに合わせた色味を採用した特別仕様のABC-300ギグバッグが付属します。

sh23880

Cherub クリップチューナー3モデル入荷しました

WST-905Li
4つディスプレイモードとCPS*チューニングモードを含む5つのチューニングモードを搭載した充電式クリップチューナー
sh23873
WST-551C
シンプルさを極めた充電式クリップチューナー
sh23874
WST-645
CPS*チューニングモードを含む5つのチューニングモードを搭載した充電式オートONクリップチューナー
sh23875

SE Electronicsボーカル用マイク V7 Switch在庫しました。

革新的なアルミニウムボイスコイル

鮮明でオープンなサウンドのためにカスタム開発された V7 Switch の DMC7 ダイナミックカプセルは、あなたの声を実に自然にキャプチャーします。洗練されたスーパーカーディオイドカプセル設計によって、あなたの声は周囲のサウンドから分離され、フィードバックを抑えつつより高いゲインを確保することができます。

実績のあるネオジム磁石、厳しい製造公差とハイエンドの仕上がりは、優れた感度、優れた音質と優れた一貫性を保証します。

ロック機能付きのオン/オフスイッチ
sh23872

Shure GLX16+J-22 ギターペダル・ワイヤレスシステム入荷しました

新しいGLX-Dワイヤレスギターペダルシステムには、WA305プレミアムギターケーブル、GLX-D1+ デジタルワイヤレスボディパック型送信機、GLX-D6+デジタルワイヤレス・ギターペダル型受信機が装備されています。音色を損なわず、機材を複雑にせずに、ワイヤレス接続できます。新しいGLX-D6+デジタルワイヤレス・ギターペダル型受信機は、頑丈な金属製の設計で、ペダルボード(9V DC電源付属)に完全に組み込むことができます。新しい6.3mmギター入力端子を使用すれば、ペダルに直接差し込む場合も、ワイヤレスに接続する場合も、容易に移行できます。またチューナーも搭載しています。1台の受信機にリンクされた複数の送信機の間で簡単に切り替えることができます。
sh23868

LAGアコースティックベースPU付入荷しました

LAG Guitars の代表的なモデルである Tramontane(トラモンタン)。
そのラインナップのなかで、トップ材に厳選されたスプルースを使用しサテン仕上げとなる T177シリーズは、プレイヤーに演奏する喜びを感じてもらうと同時に、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。
T177BCE はそのベース・バージョンです。
sh23866

Ibaneからエレキギター用ギグバックの新製品発売

●一般的な形状のエレクトリック・ギター各種を収納することが出来ます。
変形モデルやダブル・ネックのモデルは収納することができません。(*1)
●ギターを衝撃から保護する、15mm厚のハード・クッション(POWER PAD)を底面と側面片側に装備しています。
(底面にはさらに10mm厚のPOWERPADを追加した頑強なダブル・クッション構造を採用しています)
カラーは3色
Light Teal
sh23847
White
sh23848
Yellow
sh23849

新入荷 書籍 楽譜です

The Final Peace 永遠のジェフ・ベック〈シンコー・ミュージック・ムック〉
過去記事の再録や転載を一切含まない「全編書き下ろし」による追悼ムック
V05432
THEME SONG BAND SCORE 『THE FIRST SLAM DUNK』
絶賛上映中の映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオフィシャル・バンド・スコアが登場。
V05431
PIANO STYLE プレミアム・セレクションVol.14
もっと楽しく「弾きたい!」人のための生演奏CD付きピアノ曲集
話題のヒット曲から上質なジャズ・アレンジまで名曲揃い!
V05430

Pearl ドラムスティック189H響(摩天楼オペラ)モデル入荷

■ヒッコリー/クリアマット仕上げ
通常よりやや太めで、パワフルなサウンドが出しやすいモデルとなっています。その一方で、⾧さはやや短めにし、さらに目の長めのテーパー加工を施すことで、スティックの重さを感じさせない圧倒的な扱いやすさが特徴的です。またラウンド型チップを採用することにより、粒立ちの良いアタック感のあるサウンドが出しやすく、手数の多いメタルはもちろんのこと、どんなジャンルでも自信を持っておすすめ出来るスティックになっています。
プリントデザインは国内外問わず多くの有名アーティストを手がけている、江川敏弘氏にデザインしていただきました。ドラムスティックとしてはなかなか見ることのない、全面を覆うようなデスメタル調の派手なデザインに仕上がっています。色々と言いましたが、難しいことは考えず是非一度使ってみてください!笑
このスティックを使えば僕と同じドラミングが必ず出来るようになります!!
響 (摩天楼オペラ)
gen00539