HeadRush VX5 は、コンピューターを必要とせず、あらゆるライブ パフォーマンスやスタジオ環境でボーカリストが切望される業界標準の Antares AutoTune® ピッチ補正テクノロジーを利用できるようにする専用のボーカル エフェクト ユニットです。
カテゴリー: ショップNews
お盆休みのお知らせ
8月12・13・14日は誠に勝手ながらお盆休みいたします。
リアルガットストリングスの音色を再現する新製法のウクレレ弦です
リアルガットストリングスの音色を再現する新製法のウクレレ弦
MIKADO STRINGS[PREMIUM]は、リアルガットストリングスの音色の素晴らしさを再現することを目標に開発、今までにない全く新しいウクレレストリングス(ウクレレ弦)です。
現代のナイロンやフロロカーボンはモノフラメント(単繊維)であるのに対して、リアルガットストリングスは羊などの腸を細く裂き、細くなった繊維状の腸を何本もまとめロープを作るようにねじって作られています。
当初、現代弦とガット弦の音色の差は短繊維と撚り繊維の差と推測されていましたが、リアルガット弦の音色の秘密はねじりに大きな要因があることがわかりました。そこで、素材としてねじりに耐える単繊維の選定と適切なねじり加工の研究を進め、その製法を特許を出願し、その新規性が認められ特許を取得しました。
MIKADO STRINGS[PREMIUM]は、リアルガットストリングスの特徴である、リアルガットストリングスの音色を再現。軽くぬけの良い爽やかなサウンドと、リアルガットストリングス最大の欠点である耐久性の弱点を克服し、リアルガットストリングスの音色と現代弦の耐久性を両立させています。
また副次的な効果として、弦自体にバネのような効果が生まれ、スケールの短いウクレレに起き易いいわゆる「フレット音痴」の改善効果と、その反対にチョーキングの効果が弱くなる特徴があります。さらに、リアルガットストリングスと同様にスライドノイズが大きめに発生するため、ソロ引きでは良い雰囲気が楽しめます。
MIKADO STRINGS[PREMIUM]はウクレレ愛好家のための、リアルガットストリングスの音色を再現した、新しいウクレレストリングスです。
SOPRANOからTENORまで対応
Schecter PS-ST-DH/GWN/R GWN(Gloss Walnut Color)入荷しました
Schecterレザーストラップ久々の入荷です。
Sire H7 STR LarryCarlton入荷しました
アニーボールギターストラップ新柄入荷
管楽器用スヌーピーマウスピースポーチ新色入荷しました
Morrisギターストラップ新柄種入荷しました
Y.O.S.ギター工房ハムバッカー ピックアップ入荷いたしました
ヤマハ5絃ベース エントリーモデルBB234 YNS入荷
エドワーズP-90タイプのレスポールカスタムCherry入荷
フォークギター用ピン抜きの新製品です
湿度コントロールパック・新発売
Ariaマイクロファイバー・クロス CC-1200 両面違う仕様で便利です
アリア フレットレス アコースティックベース入荷しました。
Martin road series D-10E-02 入荷しました。
strandberg Boden Essential6 Future Dusk 入荷しました
Boden Essentialは、あらゆる音楽ジャンルや演奏スタイルに対応できる、軽量で汎用性の高い楽器を求める方にも最適です。
・長時間の演奏でも疲れにくい、人間工学に基づいた機能を備えた軽量エレキギターです。特許取得済みの EndurNeck™ により、フレットを押さえる手と手首がネックの上下でより自然な位置に保ち、軽量設計により、座っていても立っていても楽器のバランスが保たれます。軽量化により肩や背中への負担も軽減され、「標準的な」エレキギターよりも長時間の演奏や音楽制作を楽しむことができます。新しい EGS Arc ハードウェアにより、弦の交換や微調整がこれまで以上に簡単になり、これらの機能のすべてが組み合わさって、軽量で快適、共鳴性が高く、使いやすい楽器が実現しました。このサウンドは、.strandberg* 設計のカスタム OEM ピックアップ セットによって、ハムバッキングとシングルコイルの両方で豊富なサウンドを提供し、あらゆる音楽ジャンルと演奏スタイルをカバーします。
Pearl“anello”とのコラボレーション クロスボディバッグ ANL-BODY新色です
体にフィットするデザインで、軽量ながらも高強度のハニカムリップ仕様の生地を使用したオリーブはスタイリングのアクセントになり、異なる色の糸で織った表情のある杢調生地を使用したグレーはスタイルを選ばすお持ちいただけます。
ショルダーストラップは左右どちらにも付け替え可能、利き手に関係なく持ち方を自由自在に変えることができます。
スティック約6prs収納可能、他にチューニングキーをはじめとしたドラムアクセサリーや譜面など、楽器用ケースとしても活用できます。
タブレットが収納できるポケット有り。
A5サイズも収納可能なシンプルでスリムなデザインは、シーンや性別を問わず、デイリーユースアイテムとして様々なアクティビティに活用いただけます。
Pearl“anello”とのコラボレーションスティックバッグ2モデルが新発売! 2モデルが新発売
Digitech ピッチシフター HammerOn入荷
Sterling by MUSICMAN クラシックスタイルのベース入荷
Skysonic R2はアコギにアンプラグでエフェクトがかかるピックアップです
MXR ROCKMAN X100 ANALOG TONE PROCESSOR 再入荷しました
80年代に一世を風靡したROCKMAN X100のサウンドをペダルタイプで再現
オリジナルのRockman X100は、1980年代にハードロックバンド「Boston」のギタリストであり工学博士でもあるTom Scholz(トム・ショルツ)によって設計され、画期的なポータブルギターアンプシミュレーター/ヘッドフォンアンプとして一世を風靡しました。
当時トムは理想のギターサウンドを追求するため、自身の会社Scholz Research & Development(SR&D)を設立し、革新的なギターツールを次々と世に送り出しました。
その中でもX100は、特徴的なドライブサウンドや透明感のあるコーラスエフェクトを搭載し、レコーディングコンソールへの直接入力も可能な多用途に対応できるモデルとして高い評価を獲得。単なるヘッドフォンアンプの枠を超え、その性能はレコーディングツールとして非常に高く評価されていました。
MXR® ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSORは、オリジナルのX100がもつサウンドのすべてをコンパクトなペダルに凝縮したペダルです。
※表記されている数値はインチ、ポンド表記の値をミリ、グラム表記に換算したものです。
Guyatone CBu1の限定復刻版第二弾にして同機種最終モデルとなる“rev2.0”入荷
Baden アコギ 久々の入荷です。
日本製TOKAIのレスポールスタンダード・プレーントップ・モデル入荷
Right On StrapsからLEGEND P.S. Black 世界50本限定モデル入荷
VICFIRTHスティック神保彰モデルとオマー・ハキムモデル限定入荷!
アニーボール・ジョン・メイヤーとのコラボ弦 ベルブロンズ・アコギ弦入荷
ジョン・メイヤーとのコラボレーションにより開発されたアーニーボール・アースウッド・ベルブロンズ弦は、ジョンの厳格な基準を満たすよう丁寧に製作され、アコースティックギターに新たな響きをもたらします。ベルやシンバルに伝統的に使用されてきた合金からインスピレーションを得た、アーニーボール独自のベルブロンズ・アコースティックギター弦は、当社のカタログに掲載されているどの弦よりも豊かで深みのあるサウンドを提供します。この弦は、あなたのギターに新たな息吹を吹き込むでしょう!
エクストラライト アースウッドベル ブロンズ アコースティックギター弦 10-50 P02350
ライトアースウッドベルブロンズアコースティックギター弦 11-52 P02348
ミディアムライト アースウッドベル ブロンズ アコースティックギター弦 12-54 P02346
ミディアムアースウッドベルブロンズアコースティックギター弦 13-56 P02344