詳細
レベル:初級- 収録曲目/内容 -
1 弾き語りやバンドなどでのアコースティックギター(スチール弦)の
2 演奏をマスターする。クイックスタートと、本編のアコースティックギター
3 マニュアルに分かれて解説。CDの音源を参考に、まず、クイックスタート
4 でアコースティックサウンドを出してみることから始めましょう。
5 (インストラクター:長崎聡)
6 ■≪クイック・スタート≫
7 1)まずは弾いてみよう
8 2)チューニングをしてみる
9 ■≪アコースティック・ギター・マニュアル≫
10
11 1)各部の名称
12 2)正しいギターの構え方
13 3)ピックの種類
14 4)カポタスト
15 5)弦の種類
16
17 1)フラット・ピックを使ったピッキング
18 2)フィンガー・ピッキング
19
20 1)必須のオープン・コードを使った演奏 1
21 2)必須のオープン・コードを使った演奏 2
22 3)必須のオープン・コードを使った演奏 3
23
24 1)6弦にルート音があるバレー・コード
25 2)5弦にルート音があるバレー・コード
26
27 1)フィンガー・ピッキングを使ったアルペジオ・プレイ
28 2)フラット・ピックを使ったアルペジオ・プレイ
29
30 1)ダイアトニック・スケール
31 2)インターバル
32 3)ダイアトニック・コード
33 4)トライアド
34 5)セブンス・コード
35 6)その他のコード
36 7)コード・ボイシング
37 8)エクステンディッドとオルタード・コード
38 9)スラッシュ・コード(オン・コード、分数コード)
39
40 1)ハンマー・オン、プル・オフを使って弾く
41 2)スライド
42 3)ハーモニクスを弾く
43 4)ミュート
44 5)スウィープ・ピッキング
45
46 1)ドロップD・チューニング
47 2)オープンD・チューニング
48 3)DADGAD・チューニング
49 4)オープンG・チューニング