詳細
真のブルースがここにある!こんにちは。ブルース・ギタリストのChihanaです。このDVDでは、スライド・ギターの奏法を基礎に絞ってわかりやすく解説します。スライド・ギターは、ボトルネックで独特のビブラートと倍音を生み、ブルースの本質である憂いや切なさを表現する奏法。スライドに適したチューニング、スライド・バーの使い方に始まり、ブルースの基礎である12小節進行、よく使われるフレーズなどを紹介します。ギターでしかできない真のブルースを、私と一緒に楽しみましょう。
CONTENTS
■DEMONSTRATION『12-Bar Shuffle』/Chihana
■リゾネイター・ギターとは
■スライド・ギターを始める前に
◎スライド・バー
◆スライド・バーの種類と特徴
◆スライド・バーをはめる指
◎セッティング
◆弦高
◆弦のゲージ
◎オープン・チューニング
◆オープン・チューニングのメリット
◆オープン D
◆オープン E
◆オープン G
■スライド・バーを弦に当てる位置と角度
■ミュートとフィンガー・ピッキング
■オープン Eで12小節のブルースを弾いてみる
■いろいろなフレーズを弾いてみる
◎ヴィブラートを効かせたフレーズ
◎ミュートを意識して弾いてみる
◎ロー・ポジションを中心に弾くフレーズ
◎3連符を使ったフレーズ
◎プリング・オフを使ったフレーズ
◎ターン・バックの入ったフレーズ
◎フィンガリング・テクニックを交えたフレーズ
◎ベース音を加えたシンコペーションが入ったフレーズ
■DEMONSTRATION『ACE』
■ブルース・スケール
◎ロー・ポジションでのブルース・スケール
◎ハイ・ポジションでのブルース・スケール
■スライドを使わないブルース
■デュアン・オールマン風のテクニック
■オープン Gでのスライド・プレイ
■ラップ・スチールでのスライド・プレイ
■レギュラー・チューニングでのスライド・プレイ
■エレキ・ギターのサスティンを生かしたスライド・プレイ
■シンコペーションの入ったフレーズ
■DEMONSTRATION『Amazing Grace』