詳細
収録内容こんにちは!ギタリストのYUIだよ!ギタリストならやっぱり、アドリブで自由自在にギター・ソロを弾いてみたいよね。このDVDでは、私がアドリブの基本であるペンタトニック・スケールについて解説するよ。スケールっていうと、理論とかごちゃごちゃしててわかんないよ~ってなりがちだけど、まずはみんなに馴染みのあるメジャー・スケールを使って、アドリブの感覚を掴んでもらうところから入るから大丈夫!それに、実際にフレーズを題材にしながらスケールの構成を説明するから、すっごく実践的だよ!さぁ、私と一緒にアドリブを弾けるようになろっ!!
【CONTENTS】
■DEMONSTRATION『DEAR My “blue forest”』
■スケールってなに?
■「ドレミファソラシド」でもソロが弾ける!
●メジャー・スケールのポジション
●ロー・ポジションとハイ・ポジションを混ぜたメジャー・スケール
●メジャー・スケールの構成音
■度数
■Aマイナー・スケールのポジションと構成音
■平行調
■マイナー・スケールを使ったソロ・フレーズ
■マイナー・ペンタトニック・スケール
●Aマイナー・ペンタトニック・スケールの構成音
●6弦ルートのマイナー・ペンタトニック・スケールのポジション
●5弦ルートのマイナー・ペンタトニック・スケールのポジション
●スライドを入れたマイナー・ペンタトニック・スケールのソロ・フレーズ
●チョーキング・ポイントを押さえたマイナー・ペンタトニック・スケールのソロ・フレーズ
●♭5thの音を加えたフレーズ
●9thの音を加えたフレーズ
■ペンタトニック・スケールでリフを作ってみる
■メジャー・ペンタトニック・スケール
●メジャー・ペンタトニック・スケールの仕組みと構成音
●メジャー・ペンタトニック・スケールを使ったソロ・フレーズ
アーティスト:YUI[Cyntia]
自由自在にギターが弾ける!!ギターがもっと楽しくなる!!ギタリストの必須科目ペンタトニック・スケールをわかりやすく解説