詳細
聴音&楽典パーティーは、ピアノパーティーAで習ったコンセプトを書き、聴き、弾くことよって理解し、定着させるために作られています。聴音の技術は、生徒達が創造的な課題をするうちに、いつのまにか聴音の技術も向上するのです。その結果、音楽に対するより深い理解が得られ、生徒達は、次の概念へ容易に進むことができるようになります。
このことをふまえて、聴音&楽典パーティーには、ピアノパーティーで学習したコンセプトを子供達のなじみ深い動物、植物、おもちゃ等にわかりやすく取り入れて、ゲーム感覚のワークブックとして進めるようになっています。カラー映像時代に育っている子供達をきっと満足させるテキストです。
聴音の問題を『教師の手引き』に基づいて、できるだけシンプルに作られた音源データMIDI 楽典&聴音パーティーAもございます。
レッスン時間を無駄なく有効にご活用頂くのに、大変効果的です。
【収録内容】
みぎて ひだりて
すうじさがし
すうじの れんしゅう
おゆびの ばんごう
くろいけんばんーみっつのなかま
ひくいおと たかいおと
みっつの くろいけんばん
きかんしゃ かぞく
なかまさがしーすうじ
あいてさがしーみぎ・ひだり
おゆびの ばんごう
ひくいと たかいーさがると あがる
みっつ の くろいけんばん さがる と あがる
ながれぼし
くろいけんばんーふたつのなかま」
おんがくの A B C
けんばんぬりえ
しろいけんばん の おと ひくい と たかいーさがる と あがる
ふたつの くろいけんばんーさがる と あがる
ねえ きいて!
しろいけんばん の おと
おんぷのなまえ と かきかた
いくつあるかな?
A B Cのかきかた
しろいけんばんの おと
つよいおと と よわいおとーさがる と あがる
こてきたい
しろいけんばんの おと
おんぷの しゅるい
おんぷのき
ごきげん モーくん
おなじ と ちがう
きょくを つくろう
リズムうち
しろけんばんの おと
なかまさがし
おなじと ちがう
じゅうたい
おんぷを かこう
きょくを つくろう