月刊『Player』2018年7号(品切れ中)

発売元 : プレイヤーコーポレーション

ジャンル : 雑誌

分類 : その他

商品型番 : 4910098170782

本・ビデオはメール便でお届けします

月刊『Player』2018年7号(品切れ中)
¥906

詳細

■COVER STORY
完全撮り下ろし&喋り倒し☆超ロングインタビュー☆ギアレポート
STARDUST REVUE
『還暦少年』読本
スターダスト☆レビューが盟友・佐橋佳幸とタッグを組んで新境地のニューアルバム『還暦少年』を6月27日にリリースする。ロック、ブルース、R&B、カントリー、AOR etc…珠玉の楽曲の魅力は勿論、せーので録ったならではの生々しいバンドサウンドと研ぎ澄まされた楽器の音色、コーラスアレンジに関しても新たなトライアルが行なわれるなど、デビュー35周年を経たならではのスタ☆レビの真骨頂が味わえる代表作に仕上がっている。Playerではいち早く『還暦少年』スポットを当てた取材を実現。根本要、そして柿沼清史、寺田正美、林VOH紀勝による超ロングインタビューは勿論、根本要と佐橋佳幸の対談取材も行なった。これらインタビューで65,000字超えである。さらに最新リハーサルの機材レポート、『還暦少年』で使用された機材を佐橋佳幸所有のものも含めて解説。写真もすべてフォトグラファー大谷十夢治の撮りおろしでページ増量、喋り倒しすぎたインタビューをほぼノーカットで文字サイズを下げるまでして掲載! 他誌では不可能と思われる濃厚濃密『還暦少年』読本、ルーペや老眼鏡をご用意いただきお楽しみ下さい。
■SPECIAL FEATURE
MARTIN“Rebirth Tour 2018” SOUNDHOLE UNIVERSE Report
二日間に渡ったマーティン・ギターの祭典
マーティンファン恒例のイベントに潜入。J-WAVEの番組とのコラボレーションで行なわれた同イベント出演アーティストによる熱い想いの数々とともに使用ギターを紹介。さらにRevirth Tourのホストを長年務めている斎藤誠、そして長年マーティンに貢献してきたA&R、ディック・ボークのインタビュー取材も実現。ミュージシャンとマーティンとの深い関係性をテーマにした特集記事をお届けします。
■SPECIAL FEATURE
B’z 30TH YEAR EXHIBITION “SCENES” 1988-2018
SCENE #02 REPORT
B’zのデビュー30周年を祝して開催されているB’z 30TH YEAR EXHIBITION “SCENES” 1988-2018。6月号のSCENE #01に続く特集の後編は、ギブソンとの深い関係性の中、松本孝弘が生み出してきた数々のシグネチャーはもとより、この度発見されたアーニーボールミュージックマンEVHモデルなど、展示されたギターを中心にレポートしています。
■HARDWARE SPECIAL
SAKAJIRI COLLECTIONスタイルUからトイギターまで、夢と浪漫の男のコレクション
アコースティックギター専門ショップWOODMANのオーナーとして知られる坂尻誠一こだわりのギターコレクションを、ロングインタビューとともに紹介。世界的にも珍しいスタイルUを筆頭に加藤和彦から譲られたマーティン、さらにトイギターなどユニークで貴重なギターコレクションの数々が美しい写真で堪能できます。
■INTERVIEW
若井 望(Nozomu Wakai's DESTINIA)
若井望のソロプロジェクトNozomu Wakai's DESTINIAが、ヴォーカリストにロニー・ロメロ(リッチー・ブラックモアズ・レインボー、ローズ・オブ・ブラック)、リズム隊にトミー・アルドリッジ(ds/ホワイトスネイク、オジー・オズボーン、ゲイリー・ムーア)、マルコ・メンドーサ(b/ホワイトスネイク、ブルー・マーダー、シン・リジィ、ザ・デッド・デイジーズ)を迎えて、世界で勝負する『METAL SOULS』を完成。ロングインタビュー&ギターレポートでPlayer初登場!
■INTERVIEW
SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
メジャーデビュー10周年を経て、アコースティック楽器によるプレイをテーマにしたSPECIAL OTHERS ACOUSTICが再始動。最新曲のほか、セルフカヴァーでも驚かせてくれる意欲作『Telepathy』について4人がたっぷりと語ってくれた!
■INTERVIEW
THE BEATNIKS(高橋幸宏+鈴木慶一)
高橋幸宏と鈴木慶一が断続的に展開しているバンドがザ・ビートニクス。最新作『EXITENTIALIST A XIE XIE』も二人ならではの共作共演ツインヴォーカルで楽しませてくれる。その出会いから最新作の制作エピソードまで、二人ならではのインテリジェンスあふれるインタビューをご一読いただきたい。5月に行なわれたEXシアター六本木公演のライブ写真に加えて、インタビューテキストも増量で掲載!
■INTERVIEW
小林太郎 × NoB(仮面ライダーアマゾンズ対談)
生存原理をテーマとして大人向けの特撮作品「仮面ライダーアマゾンズ」。その衝撃的すぎる内容を踏まえてのテーマソングを生み出してきたのが小林太郎とNoBによるコラボレーションだ。劇場版 仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』の主題歌「EAT, KILL ALL」で最高のツインボーカルを聴かせた二人に直撃!
■Open The TREASURE BOX
SAKI(Mary’s Blood) with KILLER KG-Fascist Vice SAKI Custom
Mary’s Bloodのギタリストとして卓越したギタープレイ、コンポーザーとしても抜群の存在感を誇る美人ギタリストSAKI。KILLERギターを愛する彼女のこだわりとともにユニークなギタリスト人生に着目した。
■NEW PRODUCTS
GRETSCH G6228 & G6228FM Players Edition Jet BT with V-Stoptail / GIBSON 1958 ES-335 Premiere Limited Run / GRETSCH G6118T-135 Players Edition 135th Anniversary with Bigsby / GRETSCH G6128T &: G6131T Players Edition Jet FT with Bigsby / ZEMAITIS C24MF-2 / MARTIN D-41(2018)/ ATELIER Z Jerry Barnes Signature Model 5st / IBANEZ UB804-MOB / QUILTER Micro Block 45 / T-REX Alberta & Mudhoney & Tremster Danish Collection
■THE LIVE
GLIM SPANKEY/ 04 Limited Sazabys/ X JAPAN/ JOY-POPS / 杉山清貴 & オメガトライブ/ 人間椅子 / NICK LOWE /Chihana
■Reach Up
polly
耽美なる轟音と澄み切った音の世界が渦巻く1stアルバム『Clean Clean Clean』を越雲龍馬と飯村悠介が語った。
■Reach Up
金子マリ×森園勝敏×窪田晴男
錚々たる面子が5th Element Willというバンドに込めた想い…バンドの集大成と新境地をこの三人加えて大西真が語る。
■Reach Up
miyako(LOVEBITES)
海外でも注目を集めるLOVEBITES。miyakoが語るアルバムとは別の完全に独立したEP『BATTLE AGAINST DAMNATION』への渾身の想いとは!?
■VINTAGE GUITAR ARCHIVES
1967 FENDER Esquire
カントリー/フォーク・ギタリストに愛されたシンプルなギターであるエスクワイア、その魅力を徹底解析!
■THE GUITAR
GIZMODROME
ドリームバンドが来日公演を実現! スチュワート・コープランド、エイドリアン・ブリュー、マーク・キングの最新機材をレポート。
■COLUMN
アキマツネオ・二井原実・アイゴン・KENJI SUZUKI・吾妻光良